【新聞記事より】iPS細胞治験、年内にも移植~パーキンソン病で世界初ー京大~

HOME > 新着情報 > 【新聞記事より】iPS細胞治験、年内にも移植~パーキンソン病で世界初ー京大~

【新聞記事より】iPS細胞治験、年内にも移植~パーキンソン病で世界初ー京大~

2018/07/30 

京都大は人工多能性幹細胞(iPS細胞)を用いたパーキンソン病での臨床試験(治験)を始めると正式には発表した。iPS細胞を神経のもとに変えて患者の脳に移籍する世界初の試み。患者を募集するなどして7人を選び、年内にも1人目への移植を行う。今回の治験が成功すれば大日本住友製薬(大阪市)と連携して製剤化を目指し、2022年度にも国に申請する。パーキンソン病は脳内で情報を伝える物質「ドーパミン」を出す神経細胞が減り、体を動かしにくくなったり震えが起きたりする難病。治験では、治療薬の効き目が薄れてきたが、重症化はしていない50~69歳の患者を選ぶ。
京大の高橋教授らのチームは、拒絶反応を起こしにくい特殊な免疫の型を持つ人の血液から作ったiPS細胞を用いる。これを神経のもとになる細胞に変えて患者の脳に注射すると、脳内で神経細胞になり、ドーパミンを分泌する見込みだという。実用化が近い治験は国の基準が厳しく、今回が初めて。高橋教授は「パーキンソン病治験の有力な選択肢にしたい。保険適用を目指している」と述べた。チームは6月に国に計画を届け出、了承を得ていた。

多くの患者さんとその家族が新薬を待っています。
是非とも、保険適用まで頑張って頂きたいですね!

ページトップへ